お部屋探しMASTは、全国の都道府県で展開している積水ハイムグループの賃貸住宅仲介会社です。
地方によってはCMも流れていないので知らない方も多いかもしれませんが、関東や関西地区では非常に有名な賃貸不動産会社で、特に首都圏では450店舗と最大級の規模を持つ不動産会社ですね。
上京を考える方には、この時点でおすすめの不動産会社というわけです。
今回はそんな『お部屋探しMAST』の特徴と評判などをチェックしていってみたいと思います。
目次
お部屋探しMASTの特徴
公式サイトは、首都圏や中部、あるいは関西など地域別に分かれていますので、上京する人でしたら首都圏版サイトを利用すると探しやすいでしょう。
現在『お部屋探しマスト』の特徴をあげると
- シャーメゾンの物件
- MASTクラブ
- らくらくパートナー
- MAST 入居サポートセンター
などがあります。
シャーメゾンの物件
まずはシャーメゾンです、これは『積水ハウスグループ』独自の高品質売りの物件で、特に高遮音床システムを採用していますので防音対策に優れ、音漏れは他社製の半分になっているそうです。
また断熱性能も高いですから、夏や冬の光熱費の節約にもなります。
さらに全てデザイン性にもこだわっているので、
『カッコイイ、可愛い』
物件があるのもシャーメゾンの特徴でもありますね。
らくらくパートナー
通常賃貸契約の時に必要になる保証人が、お部屋探しマストの審査に通れば、月に家賃の1パーセントの保証料を上乗せすると保証人無しでも契約できるサービスです。
MASTクラブ ポイント
これも、MAST独自のサービスですね。
これは家賃を支払った時にポイントがついて、このポイントが1ポイントいくらというようにお金と同じ価値を持ちます。
ポイントは1000円で1ポイントたまり、1ポイントの価値は使い方しだいで大きく変わります。
例えば住み替えなどで次もMASTの物件を利用すれば、1ポイントが20円になり5万円分位が簡単に値引きされたりもします。
また、MASTクラブの会員はレジャー施設や外食あるいはエステティックサロンなどの料金割引の特典があるのも特長です。
保証人が見つけられない人でも簡単に契約できるメリットがあります。
MAST 入居サポートセンター
MASTの入居者限定で、インターネット接続や引越しサービスを簡単に受けられるサービスですね。
お部屋探しマストのメリットとデミリット
では、お部屋探しマストを利用するメリットとデミリットを見てみましょう。
メリット
『お部屋探しマスト』を利用するメリットは
- シャーメゾンはクオリティが高い
- MASTポイントが住み替え以外にも使える点
などでしょう。
賃貸不動産会社で、独自の物件を紹介しているのは『いい部屋ネット 大東建託』などがありますが、シャーメゾンの特徴はかなり大きいでしょう。
さきほどあげた、防音性、断熱、デザインの他にも、耐震、セキュリティ、設備などの面においてもこだわっているので、
『どうせなら、しっかり部屋の設備にはこだわりたい!!』
って方には、かなりおすすめの賃貸会社なわけです。
MASTクラブポイントも先ほどあげた、住み替えの他にも積水ハイムで家を立てるときなどは1ポイント500円にもなるので、150万近い値引きが出来ちゃうのも特徴です。
将来マイホームを立てたい!なんて方で、積水ハイムを視野にいれるのであれば、お部屋探しMASTは絶対とも言えるかもしれませんね。
デミリット
お部屋探しMASTのデミリットは、
- シャーメゾンでも古い物件がある
- MASTポイントが積水ハイムグループ以外は通用しない
ことなどがあげられるでしょう。
シャーメゾンの物件はかなり、高品質のものばかりと話しましたが、同じシャーメゾンでも昔に建てられた物件はまだ防音性や断熱性がイマイチな場所があるようです。
いっけん見た目が良いような物件でも、住んでみたら意外に音がうるさかった、隙間風があるなんて可能性もあるわけです。
内見時にはデザインだけじゃなく、そういった細かい部分まで見る必要があると言う事ですね。
次に、MASTポイントはお部屋探しマストの積和不動産でしか通用しません。
積和不動産の賃貸物件に住み替える時、
『めっちゃ安くなった~』
なんてなるはずが
他社の物件に住み替える時には
『貯めたMASTポイント 使えねぇ~』
なんてなる訳です。
上京した学生がお部屋探しマストで部屋を借りて、学生時代を過ごしますと数万円分のポイントが貯まります。
しかし卒業してどこかに引っ越す時に再び積和不動産を使わないと、数万円分のポイントは失効します。
最初からポイントを気にしなければ問題ありませんが、もっと広く使えるポイントにして欲しいものです。
お部屋探しMASTの評判
では、最後に部屋探しマストの評判を見てみましょう。
シャーメゾン、間取りも設備もお値段の割にとても良いのだけど、ペットについてのみ、苦言を呈したい
— ruruka@クソ雑魚ナメクジスパイラル (@rurukatwin) 2017年7月27日
この方はペットOKと書いてあったのに、実は犬のみOKだったとか・・。
そもそも一週間以内に折り返すと言われて、2ヵ月経ってるからね?笑 どんだけ人いないんだろ? それかやる気ないんだろ?笑 もーさ、どんなに名が通っててもこーゆーとこはだめだよね、笑 次は絶対積水ハイムでさがそ笑 先輩おすすめのシャーメゾンをさ?笑
— ark (@_black_voice_) 2017年7月25日
こちらの方は別の不動産屋に不満があるようですね。知り合いの方がシャーメゾンをおすすめしているようです。
今度住むとこシャーメゾンガーデンっていうの付いてたから自分の庭でもあるのかと思ったら、アパートの敷地一体に樹々があっただけでござる… pic.twitter.com/Yz86x6CYLD
— いんこのうんこ (@inkonounko) 2017年7月24日
新居はびみょうよwww
40㎡(それでも充分)だしそんなに新しくもないし。(シャーメゾンだけど)— べっぷん⊿ (@yohBep46) 2017年7月22日
絶対的にシャーメゾンに住む!
— ?? (@CHNSK1014) 2017年7月10日
やはり、シャーメゾン自体は評判が高いようですね。
この他には部屋を退去する時にクリーニング代などのお金を取られた、入居時には家賃交渉できるのがお部屋探しマストの良い点ですが、契約更改時には家賃交渉を断られたという書き込みも見られました。
ただ、正直このようなトラブルはどこの賃貸会社でもあるので、あまり気にする必要もないかもしれませんね。